SEOに役立つ便利ツール【無料ツール】
2018.2.9
皆様、こんにちは!
名古屋のSEO対策に特化した記事代行サービス SEO記事.JPの伊藤です。
前回、SEO対策は『自分のホームページをよく知ることから』
とお話させていただきました^^
自分のホームページの弱点がわかれば、おのずとしなければならない対策が見えてくるからです。
では、そんな時に役立つ便利ツールをご紹介いたします◎
順位チェック
SEOチェキ
![]() |
以前もご紹介したことがあるこちら。
ブラウザで使える順位チェックツールです。無料で使いやすいツールですが、順位の変動の分析はできません。
キーワード選定
KEYWORDFINDER(有料)
![]() |
SEOキーワード選定までの作業を自動化するツールです。今までのキーワード選定で「検索数」「難易度」「関連度」を別々にしていた作業がこれ1つで解決します。
googleトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/
![]() |
重要キーワードだけじゃなくて、日々更新することが大切なSNSにはこちら。
今話題になっていることが、一目でわかります。カテゴリ別に調べることができるので便利。
Yahoo!知恵袋
https://chiebukuro.yahoo.co.jp/
![]() |
一見キーワードに関係ないことにも感じますが、表示順を閲覧数の多い順でソートすると検索数の多いキーワードが見えてきます。
aramakijake.jp
![]() |
自分が狙っているキーワードがどれだけ検索されているか、一目で分析できるサイト。
キーワード難易度を図るときに役立ちます。
キーワード難易度チェックツール
![]() |
こちらも、キーワードの難易度を測るツール。
検索したキーワードだけなく、他の候補も提案してくれます。
キーワード使用頻度チェック
ファンキーレイティング
https://funmaker.jp/seo/funkeyrating/
![]() |
ページに内にどのキーワードがどのくらい使われているかを把握するためのツールです。
コピペするだけで、どのワードがどれくらい使われているかわかるので、気軽に使うことができます。
いかがでしょうか?基本的にすべて無料で使えるツールを集めました。
まだSEO対策がよくわからない方でも
自分のページをちょっと調べてみるだけでも、問題点が見えてくるかもしれません。
ぜひやってみてくださいね^^
予算に合ったホームページ制作、SEO対策のご相談もお気軽にseo記事.jpまで。
まずはお気軽にお電話ください!
052-228-8432
新着記事