【iPhoneアプリ】おススメ便利系アプリ4選
2018.3.16
皆さん、こんにちは!
名古屋のSEO対策に特化した記事代行サービス SEO記事.JPの伊藤です。
皆さんには、「これがないと困る!」というアプリはありますか??
ゲーム好きの方なら、常に何個かおススメのアプリがあるかと思いますが、
※ちなみに、私の今のおすすめゲームは「旅かえる」と「DualMatch3」です(笑)
今回は、生活やビジネスに役立つおススメアプリをご紹介いたします。
![]() |
ウケトル-自動荷物追跡&再配達依頼
![]() |
![]() |
ネットで買い物しても、忙しくて泣かな受け取れなかったり、
問い合わせするにしても「どこの配達業者だったっけ…?」
ってことよくありませんか??
ウケトルにAmazonや楽天のアカウント連携をすることで、
追跡番号を自動登録で、今荷物がどこにあるかすぐ把握が可能!
事前に、住所や電話番号を登録しておけば、タップするだけで再配達も
手配できちゃいます。現在は、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便の3社に対応。
ウケトルの無料ダウンロードは、こちら
Trello
![]() |
今まで、いくつのToDoリストやタスク管理アプリを入れて
削除してきたか…。シンプル過ぎたり、使い勝手が悪いと、すぐ使わなくなって
しまうんですよね。
Trelloは、ふせんを貼ったりはがしたりする感覚で、タスクが管理できるツール
で、仕事や家庭でのさまざまなプロジェクトをひと目で分かるように整理する
ことができます。アプリは、もちろんブラウザで管理も可能◎もちろん社内外
問わず、共有も可能!かゆいところに手が届く感覚で使えます。
Trelloの無料ダウンロードは、こちら
Foodie
![]() |
ビジネスでもプライベートでもおいしそうな食事の写真をsnsにアップしたい!
そこで、この食べ物の撮影に特化したフード専用カメラアプリFoodie。
暗い店内でも、30種類以上の「食べ物フィルター」や“真上撮り”をサポートする
「ベストアングル機能」など充実の加工機能で魅力的な食べ物写真の撮影が可能。
しかも、いい雰囲気の店内でも目立たずない消音シャッター機能が
ついているので、周りを気にせず、sns用の写真が撮れちゃいます。
毎日を、おしゃれに、おいしく楽しもう!
Foodieの無料ダウンロードは、こちら
いかがでしたでしょうか?
皆様もぜひご活用くださいませ!
予算に合ったホームページ制作、SEO対策のご相談もお気軽にseo記事.jpまで。
まずはお気軽にお電話ください!
052-228-8432
新着記事